WEBからのご予約

お問合せはこちら

お電話でのご予約

ご予約・お問合せ受付
9:00~21:00

〒994-0024
山形県天童市鎌田2-3-16
TEL.023-653-3151
FAX.023-654-8446
  • パンフレット ダウンロード
  • ご法要 ダウンロード

温泉

敷地内の自家源泉が
自慢です。

こんこんと湧き出る無色・透明の湯は、飲泉もできる良質の源泉です。
さらりとした肌触りで美肌保湿効果があります。

展望露天風呂
天の湯舟 織女・牽牛

天童で唯一の眺望風呂で、もっとも栄屋ホテルの代名詞になっております。
春は野山の息吹を感じ、夏は蝉の声を聞く。
秋は赤く染まる野山を眺め、冬は水墨画の世界を堪能する。
四季を通して表情を変える自然の逞しさすら覚える眺望です。

ご利用案内

利用時間日の出~23:00
温泉泉質カルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉
特記事項石鹸類の使用はできません。
展望露天風呂は日帰り入浴ではご利用頂けません。

大浴場浪漫風呂
殿湯・姫湯

温泉宿のお風呂というと御影石のお風呂。
定期的に流れる新湯は、勢いよく流れ、お風呂のお湯が溢れ出します。
加水加温を一切せずに、源泉をそのままに。
純度の高い温泉のだいご味をお客様へ味わっていただいております。

ご利用案内

利用時間24時間
温泉泉質カルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉
特記事項加水加温しないお風呂ですので、温度調整が非常に難しく、お客様にご迷惑をおかけしております。
源泉温度は約69度です。
日帰り入浴
入浴料金:
大人800円 小人400円(小学生以下)
利用時間:
11:00~15:00
レンタル:
貸しハンドタオル(100円)
貸しバスタオル(300円)
利用浴槽:
1F 大浴場のみ (※展望露天風呂は日帰り入浴ではご利用頂けません。)

※メンテナンスでご利用いただけない日がございます。確認は当日お願い致します。

オンドル風岩盤浴

カップルで!ご夫婦で!ご友人やファミリーで!
男女一緒にゆっくり楽しめるオンドル風岩盤浴『暖』が登場!
専用の作務衣を着て入るリラクゼーションルームです。

※現在コロナウィルス感染防止施策の一環といたしまして、オンドル風岩盤浴を一時休止しております。
ご利用をご希望のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

暖のポイント

  • 男女一緒に入浴できる!

    専用作務衣着用で入浴しますので、カップルやご夫婦でご一緒にお楽しみいただけます。

  • 体に無理なく長時間入れる!

    室温40度、床温43度の低温サウナですので、体に無理なくゆっくり発刊リラクゼーションをお楽しみいただけます。慣れてきますと1時間ほどの入浴も可能です。

  • 新陳代謝促進で、温泉効果UP!

    岩盤浴をご利用いただくことで、新陳代謝が促進され、当館の温泉や近隣足湯等と一緒に「湯めぐり」して頂くことで、温泉の効能をより効果的にお受け頂けます。

ご利用案内

  • STEP1

    ご利用をご希望のお客様はフロントまでお越し下さい。専用作務衣とバスタオルをレンタルしております。
    また、ご入浴方法などについて簡単にご説明致します。ご不明な点がございましたら何なりとお尋ね下さい。

    岩盤浴営業時間 … 15:00~23:00
    入浴料+作務衣レンタルおひとり様 … 2,000円(税込)

  • STEP2

    温浴をご利用中は専用の作務衣のご着用をお願いしております。
    着替えは1F大浴場の脱衣所をご利用ください。

    ご利用前に十分に水分をお取り下さい。
    ※発汗作用が高まり、脱水症状を防ぎます。

  • STEP3

    ゆっくりと岩盤浴をお楽しみください。

    • 温浴室入口

      ご利用の際はこちらの入り口からお入りください。
      入口が段差になっておりますのでご注意ください。

    • 籐枕・作務衣タオル返却籠

      籐枕をこちらから1つお持ちください。
      横になる際に、頭に優しくフィットする涼感枕です。
      ご利用後に、作務衣・バスタオルはこちらの籠にご返却ください。

    • ①うつ伏せで5分

      まずおなかを温めることで、内臓の働きが活発化し、発汗が促進されます。

    • ②仰向けで10分

      背中から全身をゆっくり温めます。
      徐々に全身から汗がふき出してきます。
      デトックス効果をお楽しみください。

    • 休憩室

    • ③数分小休止を

      無理なご利用は逆に体への負担となります。
      休憩を取りながらご自分のペースでご利用ください。
      ※水分補給も忘れずに!

    ①~③を2~3回繰り返します。慣れてきますと1時間~のご利用も可能です。
    表示時間は目安ですので、体調等にあわせて無理のないペースでご利用ください。

    【POINT】かいた汗はしばらく流さずに!
    岩盤浴でかく汗は、脳の温度センサーの働きでゆっくりと出す汗なので、塩分やミネラルをあまり含まない水に近いサラサラとした汗で、天然の保湿剤としても働き、油脂膜が肌の水分を保ち悪玉菌の侵入をので、シャワーで流さず肌に残す事をおすすめします。(※個人差がありますので、気になる方はシャワーをご利用下さい。)

  • STEP4

    温浴室のとなりには、小上がりの休憩室がございます。
    温浴をご利用の際のご休憩や、クールダウンにご利用ください。
    藤敷物風の傾斜床は横になるのに快適な角度に設定してございます。
    ほてった体を冷ますのに快適な空間となっておりますので、ごゆっくりお休み下さい。

暖でのご入浴後に
おすすめ!

  • 暖での足裏マッサージ

    リラクゼーションルームに新サービスが登場しました!
    休憩室奥のブースで足裏マッサージのサービスをお受け頂けます。足の裏にある多数の内臓のツボをマッサージすることで内蔵機能を活性化!代謝を更にアップさせて温泉効果を存分にお楽しみ頂けます。温浴とあわせて至高のリラクゼーションを是非どうぞ。

    40分 … 4,000円~
    営業時間 …16:00~23:00
    ※定休日:不定休

  • 庭園浴

    御入浴後は、十分な水分と休憩を取ることで、リフレッシュ効果が高まります。
    温浴室の外の、当館自慢の庭園を望むテラスロビーで「庭園浴」をどうぞ。開放的な空間でフレッシュな空気をご堪能いただけます。

    テラスでは喫茶をご利用頂けます。 湯上りになつかしのラムネなどはいかがですか?
    ビールやコーヒーもご用意しております。

    喫茶メニュー

温浴・効能について

  • Q.岩盤浴って?

    難病治療の温泉として有名な秋田県の玉川温泉が起源とされている岩盤浴は、暖めた鉱石の上に横になるだけで、体を芯から温め、大量の汗をかくことで血行や新陳代謝が活発になり冷え性やダイエットなどに効果があるあされています。 またリラックス効果により、精神的な疾患にも効果があるとされています。

  • Q.ダイエット効果がある?

    新陳代謝を活発にするので、基礎代謝が上がりますので全く運動をしない場合でもカロリーを消費しやすい体質に変わって参ります。また、デトックス効果により、蓄積脂肪も燃焼しやすい脂肪に変わるため、2つの効能により痩身に効果が期待できます。

  • Q.デトックスとは?

    体内の老廃物や毒素を体外へ排出する働きの事を指します。岩盤浴は、体外へ溜まった老廃物や有害金属成分を大量の汗と共に排出する働きにより注目されています。

  • Q.病気の人が入るもの?

    健康な方はその体質や健康状態の維持に役立ちます。気になる疾患をお持ちの方は、デトックス効果をぜひお試し下さい。
    ※高血圧や心臓病等の持病をお持ちの方は、医師に相談の上ご利用ください。
    ※飲酒・空腹・満腹・激しい運動の後、また小学生以下のご利用はご遠慮下さい。

Pagetop

WEBからのご予約

お問合せはこちら

お電話でのご予約

ご予約・お問合せ受付 9:00~21:00